研究者情報
研究者名 |
瀧村 裕子(たきむら ひろこ) |
研究分野 |
英語教育、応用言語学 |
研究業績 |
(学術論文)
- Takimura, H. (2021). Does background knowledge enhance English reading skills of high school students? Experimental lessons using a TV drama and a story. *Research reports of Center for Teacher Education, Kanagawa Institute of Technology* 4.【査読なし】
- 瀧村裕子 (2019) 「日本の高校生への英語指導法 : テレビドラマの使用とRational Cloze Procedureからのアプローチ」『言語情報科学(東京大学大学院総合文化研究科言語情報科学専攻紀要)』,17巻,pp.37-53【査読付き】
(学会発表など)
- 「学習ツールとしてのMachine Translationと学習方略のメタ認知」(言語教育エキスポ2021. 2021年3月7日.【Zoomによる口頭発表】)
- 「映画と物語を用いた英語学習―英文を「読む」 動機付けにつながるかという 観点から―」.(外国語教育メディア学会. 第56回全国研究大会. 2016年8月9日. 早稲田大学 【ポスター発表】)
|
卒業研究 |
|
授業
担当授業 |
- 英語I、II、III、V
- TOEIC listening
- Technical Englishなど
|
授業配布物 |
|
外部サイト
(※)当サイトからリンクしている外部サイトは、各サイト運営者の責任において管理・運営されており、それらの外部サイトは当大学の管理下にありません。当大学は、ユーザの皆様が外部サイトをご利用になったことにより生じたいかなる損害についても責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。